2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【税理士試験】合格発表まで1か月半

こんにちは。ミルクティです。 寒くなってきましたね(>_<)暑い夏に試験を受けてから2か月半が過ぎ、最近では涼しいというより寒さを感じるようになってきました。明日から11月ですし、時間が経つのは早いなと思います。 合格確実な人は合格発表が待ち遠しい…

【税理士試験】久しぶりに理論を書きました

こんにちは。ミルクティです。 今月から理論の勉強を再開しましたが、通勤時間や昼休みに理論マスターを読む程度で、理論を書くということはしていませんでした。11月になる前に一度書いてみようと思い短めの理論を書いてみましたが、スピードも遅く、精度も…

【税理士試験】教育訓練給付金

こんにちは。ミルクティです。 教育訓練給付金制度を利用したことはありますか?私は2回利用したことがあります。要件を満たしているかどうかはハローワークで確認するのが確実ですが、制度を利用することができたとしても無条件に給付金を受け取れるわけで…

理論暗記にかかる時間

こんにちは。ミルクティです。 私は暗記が苦手です。最初に税法の勉強を始めたとき、講師の先生に「見開き1ページ(要は2ページ分)を覚えるのにかかる時間の目安は3時間」と言われ衝撃を受けました。そんな時間で覚えられるわけないやろ!と思いましたし…

医療費控除とセルフメディケーション税制

こんにちは。ミルクティです。 我が家は、毎年医療費が10万円を超えるので確定申告で医療費控除をしています。平成29年からは今までの医療費控除に加えてセルフメディケーション税制(医療費控除の特例)が設けられました。医療費控除とセルフメディケーショ…

穴の開いた靴下の活用方法

こんにちは。ミルクティです。 最近、少しづつ部屋の掃除をしています。衣替えもしたので、しばらく着ていない服は思いきって処分しようと思います。 衣替えの際に、いくつか穴が開きそうな靴下を発見しました。当然捨てるしかないのですが、はけなくなった…

税理士試験で使うペンの色

こんにちは。ミルクティーです。 税理士試験に使うペンの色は黒色か青色ですが、どっちの色がいいのでしょうか? 私は「青色」のペンを使っています。税理士試験の勉強を始めた当初は「黒色」のペンを使っていましたが、途中から青に変えました。問題文など…

糖分を取りすぎかも・・・

こんにちは。ミルクティです。 私は甘いものが大好きです。(ビーフジャーキーとかも好きですが。)昼休みにドトールやベローチェなどで頼むロイヤルミルクティーには砂糖を入れないようにしていますが、仕事や勉強の合間に飲むカップやペットボトルの飲み物…

一週間が長く感じます

こんにちは。ミルクティです。 9月中旬から10月上旬にかけて祝日が多かったため、週4日の勤務に慣れてしまい、一週間がとても長く感じます。文化の日は土曜日なので、勤労感謝の日まで恩恵がありません。仕事が好きな人は別でしょうが、「お金があれば仕事は…

マスクの活用方法

こんにちは。ミルクティです。 先週から風邪気味なのでマスクをしています。のどが乾燥した感じが続いているためマスクをしているのですが、本来の目的とは別の効果もあることに気が付きました。税理士試験の「理論暗記」に役立つはずだと。 通勤中のバスや…

ブログを始めて1か月になりました

こんにちは。ミルクティです。 1か月前にブログを始めて、毎日の更新はできませんでしたが、何とか続けることができました。できる限り毎日書こうと思っていますが、更新できない日があっても、挫折せずに続けていくつもりです。 私は自分の思いを口にするの…

税理士試験の点数開示について

こんにちは。ミルクティです。 今回の税理士試験から、合格に至らなかった受験科目について点数が開示されることになっています。賛否両論だと思いますが、私は「合格」か「不合格」か二つに一つだと思っていますので、点数を知りたいと思ったことはありませ…

「銀のぶどう」のかご盛りチーズケーキ「しらら」

こんにちは。ミルクティです。 関西初上陸の「銀のぶどう」のかご盛りチーズケーキ「しらら」をゲットしました(^^♪ 以前に東京土産で食べてから「しらら」の大ファンになったのですが、関西の銀のぶどうのお店では「しらら」を取り扱っておらず、関西在住の…

税理士試験で使うお勧めのボールペン「ユニボールシグノ」

こんにちは。ミルクティです。 税理士試験の受験生は筆記用具にもこだわりがあると思います。税理士試験の勉強を始めた頃は、自分に合っているボールペンがわからず、いろいろなボールペンを試しました。いろいろ試した結果、ユニボールシグノが私には合って…

アイスクリームを求めてふるさと納税をしました

こんにちは。ミルクティです。 最近、ふるさと納税をしました。どうしても食べたいアイスクリームがあったのですが、国から返礼品の見直しを求められていることを知って、見直しが行われる前に寄付をしました。 見直しを求められている市町村の中に、私が住…

成城石井の「彩りフルーツの杏仁豆腐」

こんにちは。ミルクティです。 今日は成城石井で「彩りフルーツの杏仁豆腐」(税抜299円)を買いました。 違う角度から。 透明のゼリーは柑橘系の味で程よい甘さです。フルーツはピンクグレープフルーツとオレンジです。グレープフルーツはちょっと苦かった…

書くことがない・・・

こんにちは。ミルクティです。 ブログを続けるって大変なんだなとしみじみと思います。代わり映えのしない毎日だと書くこともなくなってきます(^-^;愚痴ばかりなのも良くないですし・・・。 もっと、いろいろなことにチャレンジしないと書くネタがなくなって…

税理士試験受験生の昼休みの過ごし方

こんにちは。ミルクティです。 仕事をしながら税理士試験の勉強をする人にとっては、昼休みも貴重な勉強時間ですよね。定食屋などだとゆっくりできないので、ドトールやベローチェなどのチェーン店で行くことが多いです。昼ごはんをしっかり食べる人だと物足…

グランカルビーの北海道バター味

こんにちは。ミルクティです。 グランカルビーの北海道バター味を買いました!(^^)! グランカルビーが阪急うめだ本店にオープンした頃はものすごい行列ができていましたが、今は並ばなくても買えますね。土曜日の15時ごろに買いに行きましたが、行列はでき…

一心堂のマスカット大福

こんにちは。ミルクティです。 一心堂のマスカット大福を買いました。(ついでにイチゴ大福も買いました^^;) 一心堂の本店は堺市ですが、阪急うめだ本店とあべのアルカス近鉄本店でも買うことができます。初めて買いましたが、行列ができていました!ほかに…

税理士試験において受験仲間は必要なのでしょうか?

こんにちは。ミルクティです。 税理士試験の勉強を始めてから長い年月が過ぎました。基本的には通学して勉強してきましたが、今まで受験仲間がいたことはありません。私自身は、受験仲間は必要ないと思っています。馴れ合いが好きではないですし、「仲間」と…

マスカット大福が食べたい

こんにちは。ミルクティです。 急にマスカット大福が食べたくなりました。もともとイチゴ大福が好きなのですが、イチゴの季節ではないですし、たまには違う果物の大福が食べるのもいいかなと。 土曜日に百貨店に行くので、そのときに買おうと思います!(^^)! …

もう一度訪れたい温泉地

こんにちは。ミルクティです。 今度の年末年始は9連休になりそうです例年は12月30日から1月4日までの6日間が休みなのですが、12月29日が土曜日で1月5日、6日が土日なので9連休になりそうです。まだ3か月近く先の話ですが・・・ でも最近は仕事に行くのが憂鬱…

電動歯ブラシを使い始めて初めて歯医者の定期健診に行きました

こんにちは。ミルクティです。 2か月ほど前に電動歯ブラシを買いました。歯医者の定期健診に行くと「磨き残しがある」と言われていましたし、磨きにくい歯もあるので、思いきって電動歯ブラシを買いました。いろいろなメーカーのものがありますが、私はオム…

税理士試験の勉強はどこでする?

こんにちは。ミルクティです。 税理士試験に合格するためには膨大な量の勉強が必要ですが、受験生はどこで勉強しているのでしょうか? 専門学校の自習室 【メリット】 ・周りの人が資格試験に向かって勉強している人ばかりなので、刺激になる(なかには朝一…

税理士試験 字が汚いけど大丈夫?

こんにちは。ミルクティです。 税理士試験の税法では、時間内に大量の字を書かなければいけません。元々時間に余裕がないうえ、私は字を書くのが遅いです。試験時間は平等に2時間しかありませんから、字を流して書いています。 【理論】 字の汚さはどの程度…

どこまでが副業?

こんにちは。ミルクティです。 最近、副業に興味を持つようになりました。勤務先では副業は禁止されています。でも、どこまでが副業なんでしょうか?あいまいな気がします。 私はアンケートモニターに登録して、微々たる金額ですが収入もあります。でも、こ…

疲れたときは休むことが大事

こんにちは。ミルクティです。 昨日はブログを更新できませんでした(^-^; 毎日休みなく更新できる人は心から尊敬します! 最近いろいろと悩んでいて疲れたので昨日は早く寝ました。書く気力がなかったので・・・。疲れたときは休むのが一番だと思います。も…

税理士試験の勉強を再開しました

こんにちは。ミルクティです。 税理士試験の勉強を再開しました。8月に今年の試験を終えてからやる気がでない日が続いていましたが、10月になったので気持ちを新たに再開することにしました。 とは言っても年内は通学せず、手持ちの教材で理論暗記に努めるつ…